スノーボード カービングターン上達のまとめ!!

なるべくお金をかけずに上手くなりたい人のために、基礎滑りのハウツーを無料で提供しています。JSBAバッジ1級ぐらいはカバーしていますので、上達にお役立てください!

カービングターンの滑り方・練習方法

カービングターン上達の練習方法・滑り方・コツを一覧に整理してまとめたよ!

カービングターンが上手く滑れない原因をピンポイントで探るため、今まで書いてきたカービングターン上達の練習方法・滑り方・コツなどを、全てひとまとめに整理しました!スポンサーリンク // 「いつもここの部分がうまくいかない!」と思っている部分の改…

カービングターンのシンプルなコツを整理しました!(13-14まとめ)

13-14シーズン総括その1として、これまでの経験や、新しいアイディアなどを今一度整理しておきます。過去記事で断片的に紹介してきたカービングターンのコツを、ごくシンプルに、ターンの流れに沿ってまとめてみました!スポンサーリンク (adsbygoogle = win…

新技、ヒップスライドでカービングターンの切り替えしがいい感じに!

春雪はカービングターン上達のチャンス!的な記事の続きです。twitterでフォローいただいている方から、おすすめの練習方法を教えていただきました!現地で滑り方を実践してきましたので、紹介してみます。スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoog…

カービングターンを上手く滑るコツをたくさん発見!春雪は偉大なり

昨日、13-14シーズンの滑り納めに行ってきました。シーズンラストだというのに、上手く滑るコツみたいなのにたくさん気がついてしまいました。うれしいような、悲しいような。今日はそんなお話です。 ざぶざぶの春雪でスノーサーフィン。これはこれで楽しい…

カービングターン後半を上達させるシンプルなコツは「崩しにいく」こと!

今回はカービングターン後半の動きについてシンプルなコツをご紹介しようと思います。前回、前々回に続く、第3弾のシンプルシリーズです!動作ポイントは下図の③の後、④の周辺にかけてです。クロスオーバーとか、リーンアウトとか、その辺りの動作のコツに…

アイスバーンでも角付けばっちり!エッジを噛ませるコツは待つこと!?

今回は、アイスバーンの角付けが難しい!というテーマです。 ターン前半で作った体軸で効率よく角付けするにはどうしたら良いのか?という方法論について分析してみました。今日のたかつえメモ。 AMはガリガリバーンでバックサイドのエッジがなかなか噛んで…

中本優子デモのカービング動画で分かった気がする、加重をよりシンプルにする方法

今回はカービングターン中の荷重についてです。テク選優勝の中本優子デモのカービング動画を見ていたら、何か分かった気がしました! DVD KAGAYAKINGカービングテクニックSP3 PV公開 - YouTubeもしかして、荷重することの本質はかなりシンプルなのかも!?荷…

春雪・シャバ雪・クサレ雪の滑りのコツは「面を使う」ことと「両足均等」!

気温が緩むと春を感じます。そろそろ花見シーズンも近づいてきますね!さて、今日は春雪を上手く滑るコツについてです。シャバシャバのコンディションも勉強になった~まだまだっす(´-ω-`)— さとま (@satoma9) February 28, 2014JSBA1級検定、結果待ち(´д`|…

カービングターンで板を「踏む」って何だろう??

今回は板を「踏む」という感覚について書いてみます。「あの人は板がちゃんと踏めている」等というような使われ方をすることが多いと思いますが、これは一体、どういった感覚なんでしょうか??? 板が踏めている人はターン後半の走りが違います。滑っていて…

絶対上手くなる!ノーズドロップで得られる5つの良いこと

今回はノーズドロップについてです。近頃単独での雪山出撃が多かったので、ちょっとした急斜面ではほとんどノーズドロップをしていました。といいますか、緩斜面以外はほとんどノーズドロップ縛りです。その時に改めて気づいたのですが、この練習には上達の…

カービングターン後半でノーズが詰まる(刺さる)のはなぜ!?

今回は、ノーズの詰まり(刺さり)についての解説です。 ある程度スピードに乗ってカービングターンができるようになると、一度はぶつかる壁がノーズの詰まり。せっかく気持ちよく滑っているのに、ターン後半で板が雪面に埋もれてしまう!これはターン後半に…

カービングターン上達のコツ・ポイントを時系列でまとめてみた

これまで書いてきたカービンターンのコツ・練習方法について、どこで何をしたら良いか・最も意識すると良いポイント等を時系列で整理しました。この記事を参考に是非とも滑りのレベルアップを図っていただき、カッコいい滑りに近づけていただければと思いま…

カービングターン前半の前足荷重ってどんな感覚?

今回はターン前半の前足荷重を掘り下げてみましょう。「前へ前へ」って言うけどどれぐらい前なんだよ!?というテーマです。 質の高いカービングターンを行うには、ターン前半で前足にしっかりと体重を乗せることが極めて重要です。 実際にゲレンデでできる…

動いていない?動いている?カービングターン後半(山回り)での板の走り

今回は山回りについて書いてみます。 傍から見ていると大きな動作が無いように見えるターン後半ですが、実は自ら板にしっかりと働きかけを行うことがとても重要です。 ターン後半に耐えるばかりになるか、しっかりと後半も板に働きかけを行い走りのあるター…

カービングターンでの加重・沈み込み。真っ直ぐ重心を下げるだけなのに・・・

以前の記事で加重することについて触れましたが、前記事の平間デモの動画を参考に、より掘り下げて体の動かし方を解説したいと思います。また今回は、武井壮が語った「スポーツが短期間で上達するコツ」が説得力あり過ぎてスゴいという記事も参考にしていま…

カービングターン前半。谷回りを研究する(平間和徳デモのバックサイド)

以前の記事で「角付けが弱いのは谷回りで軸が倒れていないからですよ」と紹介しましたが、その部分についてさらに掘り下げるべく、谷回りを研究してみます。 谷回りがきちんと作れている人を見かけると、思わずガン見してしまいます。なぜなら均等なS字を描…

バックサイドの角付けが弱いのは体軸が原因!?

角付けが今ひとつ弱くて悩んでいる人は多いと思います。残念ながら、下のキャプチャのようなエグい角付けはなかなか習得できるものではありませんが、少しずつコツを掴んで行くことが上達への近道となります。厳選した8つのカービング動画を紹介角付けが弱…

カービングターンで最も恐怖?な谷回り・切り替えしを簡単に克服するイメージ

カービングターンを練習していて恐怖心を持たれることが多い、切り返し〜谷回りの部分について、「こんなイメージで滑ると良いですよ」という記事を書いてみます。スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 先の記事で、理想的…

バックサイドがまだ克服できない?内倒?じゃリーンアウトを試してみ

バックサイドが今ひとつうまくいかない。しっくり来ないとお悩みの方、多いのではないかと思います。バックサイドがズレる人必見!シーン別対処法 - カービングターン上達のまとめターン後半の動き(続き) - カービングターン上達のまとめ↑あたりの過去記事…

うまく滑れないのは前足が原因!?意外と誰も教えてくれないバッジテスト2級と1級の決定的な違い

衝撃的なタイトル。あくまで私見なのでずばり最初に言いますが、バッジ2級と1級の間にある最も決定的な違いは、ターンインの際の前足の捉えだと考えます。 バッジの有無に関わらず、リフトから色んな方の滑りを見ていると、うまくターンできない人の多くは…

初級も中級も地味に効く練習!必ず役立つノーズドロップで上達底上げ

滑りの上達に行き詰まりを感じているあなたへ。多くのインストラクターがオススメするノーズドロップを練習するだけで、カービングターンの質が飛躍的に上達することはご存知でしょうか!?。ついつい雑に滑ってしまいがちな、ちょっとした急斜面。こういっ…

バックサイドがズレる人必見!シーン別対処法

バックサイドを苦手とする人は多いと思いますが、今回、その傾向と対策をひとまとめにしてみました。 ちょっとした滑り方のコツを意識することでかなり改善できるはず。是非自分の滑りと照らし合わせて、カッコいい滑りを目指していきましょう!スポンサーリ…

最短上達。棒立ちカービングを掘り下げる(レベル別練習方法)

私がイチオシでおすすめする最短で上達できる練習方法の筆頭である棒立ちカービングですが、記事を見て「さあやってみよう」としてもそんな簡単に行かないのがこの動き。そこで今回は、レベル別に注意点を解説してみます。スポンサーリンク (adsbygoogle = w…

あなたのカービングに革命を起こす!切り返し直後の押し出しをオススメしてみる。

ここまでで、ターン前半〜後半までに必要な動きをパーツごとに解説してきました。仕上げに、てっとり早くカービングターンの効果を倍増させる裏ワザがあります。スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 前足で突き刺すように…

カービングターン後半の動作・練習のコツ(続き)

前回の続きです。特にバックサイドが苦手な方は、順に対処していくことで、大きな改善が見られまるはず。 今回は、カービングターン後半で必要となる滑り方・練習方法のコツを個別に解説していきます。スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle |…

腕の見せどころ!カービングターン後半は、やることいっぱい

角付け、荷重までうまくいったら、難関のターン後半です。動作のポイントは④の前後です。カービングターンでありがちな悩みは後半に集中 特にバックサイドでターン内側に転ぶことが多い。 フロントサイドでは、腰がポキっと折れて手をつくことがある。 ノー…

正しい荷重でより切れるカービングターンにする!

棒立ちカービングターンで、体軸をつくることに成功したら、次は正しい方向に加重することです。そのポイントを解説します!

カービングターンが上手くなる1番の練習方法は、棒立ちカービング!

JSBA1級を取得し数年経った今。。。我ながら、なかなか上手くなったものだ!と、上達を実感した今、振り返ってみると最も効果があった練習は、棒立ちカービングだときっぱり言えます。そこそこ上手くなった今だからこそ分かる効果的な練習方法を、これから皆…

カービングターンが上達する練習方法・コツを紹介していきます!

カービングターン。ただ滑ってるだけなのに、なんかカッコいい! シンプルで美しい滑りを目指して様々な練習方法を紹介していきます!