スノーボード カービングターン上達のまとめ!!

なるべくお金をかけずに上手くなりたい人のために、基礎滑りのハウツーを無料で提供しています。JSBAバッジ1級ぐらいはカバーしていますので、上達にお役立てください!

セッティング、ギアメンテ

バインディングの角度をどうしたらよいか悩んでいる人向け。セッティング変更の考え方、やり方。

自分の滑りをもっとよくしたい!って人は、バインディングの角度をその滑りや趣向にマッチするようにセッティングを変えるとめちゃくちゃ滑りやすくなります。 http://mindsblog.blog66.fc2.com/blog-entry-123.html滑りやすい状態で練習すると、上達が速く…

カービングにオススメのビンディング UNION(ユニオン)FORCEとFLUX(フラックス)DSを比較してみたよ!

ビンディングが変わると、滑りも変わるんですね。 やっと雪降りました~ 今日はCTの乗り比べ!? pic.twitter.com/idTwaT89kc— 雪山田太郎 (@yukiyamadataro) 2016, 1月 16 記事概略 ようやく雪が降ったので、同じ板を2枚持ってビンディングの乗り比べをし…

初心者がスノーボードに初めて行くときの装備の心得を紹介するよ!

スノーボードに初めて挑戦する方のワクワク・ドキドキ感は、傍で見ているこちらまで楽しくなるような気分にさせてくれますが、一方で「彼らがどれだけ快適で一日を過ごせているか?」という点について考えてみると、どうしても疑問を感じざるを得ません。 Ph…

コスパの良いメンテ用品。おすすめのスクレーパーシャープナー

12月も目前。オープンし始めるゲレンデも増えてきて、私のシーズンインも目前に迫っています。シーズンイン直前といえば、ワックスはがし。今日はスノーボードのワックスがけ作業に便利なグッズを紹介したいと思います。スポンサーリンク (adsbygoogle = win…

スノーボードの簡単チューンナップ。真夏の車内を利用してサーモワックスを掛けてみたよ

自分でできる、スノーボードの簡単チューンナップをご紹介。真夏の車内を利用して、天然サーモワックスを実践してみました。

女子力の高いおっさんがレザーグローブの手入れをするよ!

GWの暇を利用して、スノボグッズの手入れをどんどん進めています。今回はグローブのメンテナンスについて。愛用の革製品はきちんと手入れすることでグッと味が出てきますし、愛着が湧いてくるもの。 私のメンテナンス方法を紹介してみます。スポンサーリンク…

女子力の高いおっさんがスノーボードウェアやゴアテックスの撥水を復活させるよ!

前回のウェア洗った記事の続きです。ウェアを水洗いしてしまったら、撥水が落ちてしまうじゃないか、という心配もあるかもしれませんが、家庭にある簡単な道具で見違えるほどに撥水を復活させることが可能なのです。というわけで、今回はゴアテックスをはじ…

女子力の高いおっさんがスキー・スノーボードウェアやゴアテックスを洗濯してみるよ!

スノボシーズンが終わったので、スノボウェアもそろそろ収納しないといけません。そのうちやらなきゃと思いながら先延ばしにしていたウェアの洗濯を先日行いました!我が家ではクリーニングには頼らず、セルフ洗濯を採用しています。天気が良い日を狙い、決…

ビンディングは今すぐ外せ!板が反るその前に。逆エッジ食らうその前に。

以前の記事で、板をしまう時ビンディングは外しておきましょう。と書いた件についてです。ビンディングの付けっぱなしは果たしてどの位板に影響があるのだろう?というのが気になったので実験してみたところ、衝撃の事実が判明しました!ビンディングの付け…

お金を掛けずにできるオフシーズンのスノーボードメンテナンス方法

今回はオフシーズンのボードのメンテナンス、保管方法を紹介してみます。良い板を買ったらメンテナンスは絶対必要なのですが、お店にお願いするとどうしても高く付いてしまいます。「お金が惜しいからメンテはやらない」では本末転倒。そこで今回はリーズナ…

ユニオンのビンディングのネジの緩みを防止する便利グッズ「ロックタイト」

私が愛用しているビンディングは、ユニオンのフォースです。このビンディングは「色んな箇所を自由に調整できる」という特徴があり、その点はとても気に入っているのですが、「ネジが緩みやすい」という難点があったので困っていました。 スポンサーリンク (…

バックサイドがズレる人がチェックするべきビンディングのセッティングのコツ

スノーボードでバックサイドが苦手な方は多いと思います。以前お伝えしたバックサイド特集の記事で書いたとおり、滑りのコツはこの記事にまとめてあるのですが、腕を磨かなくとも(?)ちょっとしたビンディングの調整で滑りが改善できる場合があります。何…