スノーボード カービングターン上達のまとめ!!

なるべくお金をかけずに上手くなりたい人のために、基礎滑りのハウツーを無料で提供しています。JSBAバッジ1級ぐらいはカバーしていますので、上達にお役立てください!

カービングターン前半

バックサイドで強い角付けをするときの荷重方法

今回はカービングにかなり慣れた人向けの記事です。 バックサイドの角付けを練習していたところ、どうもその次のステップの荷重が上手く行かない事が多いので、最近は自分の滑りの動画をひたすら分析する日々が続いています。 動画を何度も見返してみていた…

リーンアウトでバックサイドターン前半の角付けを強化!

今回はバックサイドターン前半の角付けを強化するコツ・ヒントについての記事です。 先日の記事で私の滑り動画を公開したとおり、アイスバーンでバックサイドのエッジを効かせる事がいまいち弱点な私。 それでもバックサイドのエッジがなかなか噛まず、ター…

急斜面攻略!より素早く谷回りのエッジを捉えるためのトーションの使い方

私の最近のもっぱらの悩みは、「高速域、ハイスピードで足下が不安定になることが多い」というもの。重心移動の方向には気をつけているつもりなのですが、エッジング(角付け)が今ひとつ弱いことがしばしばあり、技術力不足かなぁ。と思っていたのですが、…

初心者・中級者必見!スノボが絶対上手くなるノーズドロップの動画

ターンの上達に絶大な効果があるおすすめの練習「ノーズドロップ」ですが、「やり方は分かるんだけど、斜度のせいでへっぴり腰になってしまったり、無理矢理体をひねったりしてうまく滑れない!」という方は多いと思います。 そこで、これまでに書いてきた記…

もう転ばない!インストラクターが教える姿勢・ポジションの強化方法

「お金がかかる」という理由で日頃スクール通いをしない私ですが、今回意を決してレッスンを受けてきました。 私は、「スクール代に充てるお金があれば、それをリフト券代に充てたい派の人」なのですが、やはり上手な人から客観的なコメントをもらえるという…

角付けを強める簡単なコツ「気持ち待つだけ」

角付けとは、カービングターンをする上での重要な要素の1つです。練習していてもなかなか角付けが強く出来ず、ターンの中盤で外側に板が持っていかれるという経験をしている方は多いはず。 フロントサイドは得意だが、バックサイドがどうもズレるような気が…

スノボシーズンインしました。初滑りの感想・注意点を振り返るよ

先日、ようやく初滑りをしてきました! やはりシーズン初日は身体が思うように動かず、スピードにも慣れておらず、しばらくはおっかなびっくり。怪我をしないためにも、序盤は無理のない滑走をしないといけませんね。 ということで、スノボday初日を振り返っ…

ローテーション=同調!ねじり過ぎ、ヨクナイヨ

久々にスノボハウツーです。 昨シーズンまで、「こうすると良い」「この練習が良い」という記事を中心に書いてきましたので、しばらくは「こうするとうまくいかない」というシリーズをリリースしていこうと思います。 記念すべき第1回目は、ローテーション。…

カービングターン上達の練習方法・滑り方・コツを一覧に整理してまとめたよ!

カービングターンが上手く滑れない原因をピンポイントで探るため、今まで書いてきたカービングターン上達の練習方法・滑り方・コツなどを、全てひとまとめに整理しました!スポンサーリンク // 「いつもここの部分がうまくいかない!」と思っている部分の改…

アイスバーンでも角付けばっちり!エッジを噛ませるコツは待つこと!?

今回は、アイスバーンの角付けが難しい!というテーマです。 ターン前半で作った体軸で効率よく角付けするにはどうしたら良いのか?という方法論について分析してみました。今日のたかつえメモ。 AMはガリガリバーンでバックサイドのエッジがなかなか噛んで…

中本優子デモのカービング動画で分かった気がする、加重をよりシンプルにする方法

今回はカービングターン中の荷重についてです。テク選優勝の中本優子デモのカービング動画を見ていたら、何か分かった気がしました! DVD KAGAYAKINGカービングテクニックSP3 PV公開 - YouTubeもしかして、荷重することの本質はかなりシンプルなのかも!?荷…

カービングターン上達のコツ・ポイントを時系列でまとめてみた

これまで書いてきたカービンターンのコツ・練習方法について、どこで何をしたら良いか・最も意識すると良いポイント等を時系列で整理しました。この記事を参考に是非とも滑りのレベルアップを図っていただき、カッコいい滑りに近づけていただければと思いま…

カービングターン前半の前足荷重ってどんな感覚?

今回はターン前半の前足荷重を掘り下げてみましょう。「前へ前へ」って言うけどどれぐらい前なんだよ!?というテーマです。 質の高いカービングターンを行うには、ターン前半で前足にしっかりと体重を乗せることが極めて重要です。 実際にゲレンデでできる…

カービングターン前半。谷回りを研究する(平間和徳デモのバックサイド)

以前の記事で「角付けが弱いのは谷回りで軸が倒れていないからですよ」と紹介しましたが、その部分についてさらに掘り下げるべく、谷回りを研究してみます。 谷回りがきちんと作れている人を見かけると、思わずガン見してしまいます。なぜなら均等なS字を描…

バックサイドの角付けが弱いのは体軸が原因!?

角付けが今ひとつ弱くて悩んでいる人は多いと思います。残念ながら、下のキャプチャのようなエグい角付けはなかなか習得できるものではありませんが、少しずつコツを掴んで行くことが上達への近道となります。厳選した8つのカービング動画を紹介角付けが弱…

カービングターンで最も恐怖?な谷回り・切り替えしを簡単に克服するイメージ

カービングターンを練習していて恐怖心を持たれることが多い、切り返し〜谷回りの部分について、「こんなイメージで滑ると良いですよ」という記事を書いてみます。スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 先の記事で、理想的…

うまく滑れないのは前足が原因!?意外と誰も教えてくれないバッジテスト2級と1級の決定的な違い

衝撃的なタイトル。あくまで私見なのでずばり最初に言いますが、バッジ2級と1級の間にある最も決定的な違いは、ターンインの際の前足の捉えだと考えます。 バッジの有無に関わらず、リフトから色んな方の滑りを見ていると、うまくターンできない人の多くは…

初級も中級も地味に効く練習!必ず役立つノーズドロップで上達底上げ

滑りの上達に行き詰まりを感じているあなたへ。多くのインストラクターがオススメするノーズドロップを練習するだけで、カービングターンの質が飛躍的に上達することはご存知でしょうか!?。ついつい雑に滑ってしまいがちな、ちょっとした急斜面。こういっ…

最短上達。棒立ちカービングを掘り下げる(レベル別練習方法)

私がイチオシでおすすめする最短で上達できる練習方法の筆頭である棒立ちカービングですが、記事を見て「さあやってみよう」としてもそんな簡単に行かないのがこの動き。そこで今回は、レベル別に注意点を解説してみます。スポンサーリンク (adsbygoogle = w…

あなたのカービングに革命を起こす!切り返し直後の押し出しをオススメしてみる。

ここまでで、ターン前半〜後半までに必要な動きをパーツごとに解説してきました。仕上げに、てっとり早くカービングターンの効果を倍増させる裏ワザがあります。スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 前足で突き刺すように…

カービングターンが上手くなる1番の練習方法は、棒立ちカービング!

JSBA1級を取得し数年経った今。。。我ながら、なかなか上手くなったものだ!と、上達を実感した今、振り返ってみると最も効果があった練習は、棒立ちカービングだときっぱり言えます。そこそこ上手くなった今だからこそ分かる効果的な練習方法を、これから皆…