スノーボード カービングターン上達のまとめ!!

なるべくお金をかけずに上手くなりたい人のために、基礎滑りのハウツーを無料で提供しています。JSBAバッジ1級ぐらいはカバーしていますので、上達にお役立てください!

初級も中級も地味に効く練習!必ず役立つノーズドロップで上達底上げ

滑りの上達に行き詰まりを感じているあなたへ。多くのインストラクターがオススメするノーズドロップを練習するだけで、カービングターンの質が飛躍的に上達することはご存知でしょうか!?。

ついつい雑に滑ってしまいがちな、ちょっとした急斜面。こういったバーンを無駄に滑らずに是非今回紹介する練習・コツを試していただくことで、きっとあなたのカービングターンの上達を底上げできるはず。

スポンサーリンク



ほとんどのバーンが格好の練習場となる。どこでも練習できるからおすすめ!

例えばこんなバーン。最初ちょっと急な所ってよくありますよね。

f:id:sunooo:20140127194124j:plain

緩斜面だとうまく滑れるような気がするけど、ちょっと斜度が上がるととたんに難しい・・・かといって、諦めて勢いに任せて滑るのはもったいないですし、何より無理くり滑り降りるサマは見ててもイケてない!

こんな「ちょっと急」な時こそノーズドロップをおすすめします。

ノーズドロップで得られる5つの良いこと

やり方は、私が敬愛する下記サイトで詳しく解説

簡単にポイントをかいつまんで説明すると下記のとおり。


思い切って左足に体重を乗せる

ノーズドロップは、慎重にやりすぎると上手く行かないので思い切ってやりましょう。

フォールラインに向くまで焦らずに動く

スノーボードがフォールラインを向く前に焦ってターンをしてしまいやすいですが、それだとスムーズにターンできません。

カービング中の姿勢(荷重する場所)を完璧にしておく
同時にやることが沢山あって混乱しやすいので、家で何度も繰り返し練習して、前足荷重の高い姿勢、中間姿勢、右足荷重の低い姿勢にいつでもなれるようになっておいてください。

スノーボードの滑り方:ノーズドロップ(初級) | スノボーのスー

スノーボードの滑り方:ノーズドロップ(中級) | スノボーのスー

詳しくは、リンク先をご覧いただくと良いでしょう。

後ろ足を思いっきり伸ばすのがコツ

補足的に、重心の移動位置だけでいうと、後ろ足から前足に「斜めの重心移動」をさせることになります。スタートは後ろ足からで、エイヤ!と前足に体重を乗せていきます。感覚がわかりにくければ、後ろ足を思いっきり伸ばすと自然と前足に体重が乗ります。

f:id:sunooo:20140127214555j:plain

滑った跡と前後の体重移動の関係のイメージを図に書くとこんな感じ。

f:id:sunooo:20140127195502j:plain

「エイヤ!と前足に体重をかけ、板が回ったら後ろ足に体重をかけ、やや切り気味に止まる。」を繰り返します。続けて書くと、こんなイメージ。

f:id:sunooo:20140128223335j:plain


動画でノーズドロップを解説!

より具体的にイメージを掴んでいただけるよう、動画で補足した記事も書きましたので、参考にしてみてください。



地味だけどよく効く!

こんな悩みの人に有効です

  • 切り返しがうまくいかない。谷に重心を投げるのが怖い
  • バックサイドターン後半でエッジが波打つ、フロントサイド後半で腰が折れる。
  • ついつい気持ちよさに身を任せ、気がついたら楽しかった「だけ」で一日が終わる。

これがうまくなると、良い事づくめ!

前後の重心移動が洗練される

 どんどん少ない動きで(=効率よく)重心を移動することができる。

 巷で言う、「前足が使える」ようになります。

微妙なエッジ操作が上達する

 ターン後半のエッジングのさじ加減が上達します。

中〜急斜面でノーズドロップしてる人を見ると、「あ、この人は本気でうまくなりたいんだな」とひと目で伝わります。そんな謙虚な方は好感度も大◎

イントラ経験者達も語る、ノーズドロップの重要性

ノーズドロップは大変奥が深〜い練習でして、初級〜上級まで幅広く有効です。イントラ経験者からの絶賛の声も多数。



B級の練習をしはじめてからで、「全てはノーズドロップだな」と気付いてからです。

なまら真面目なスノボブログ : 今シーズンを終えて



テクニカルを目指すならこれが一番重要。これが上手い人は確実に成長する。

SNOWBOARD CIRCLE TRY IT



初級者と中級者を分けるのがノーズドロップが出来るかどうか。

初級者と中級者を分ける - スノボメモ

1つ1つ動作を確認しながらできるため、緩斜面で滑るときのように、気持ちよさに任せて細部の動きを気にしない。といったことが無くなります。じっくり取り組める(重要!)のがこの練習のミソ。謙虚に取り組める人ほど早く上達できます。

私が書いた以下の記事でも触れていますので、よければ参考にしてみてください。


前足に体重が乗れば、ターン始動もスムーズに!リフト1本ノーズドロップ縛りで降りてくることで、以降の滑りは見違えるように。やはり、変な癖が付く前に矯正していくことが大事だと感じました。


この練習では「体軸を倒さない」という点が非常に重要です。

前足にしっかりと体重を乗せ、自然と板が回りだすまでそのまま我慢。こうすることで、自然落下によるターンが洗練されていきます。

スポンサーリンク



究極的には、ポジションは常に後ろ足側で、前足を使って重心移動する

慣れてきたら、前足を突っ張り棒のように使うイメージで、効率的に重心移動できるよう動きを洗練していきましょう。図上段が初中級。下段が上級。点線より左側が体の動き。右側が重心とポジションの関係をイメージしています。

f:id:sunooo:20140127214253j:plain



中級者のときは、荷重するとき荷重したい足の上までポジションを移動し足裏感覚でターンしますが、上級者は、荷重している足裏感覚を損なわないまま、ポジション移動をせず、軸足を通して荷重します。

ノーズドロップにしても洗練されてくると、前足の上まで上体を移動させるような大きな動作は必要なくなり、ボードのセンターに重心を置きながらも前足軸をとおして荷重を伝えることで出来るようになります。
前足軸を突っ張り棒のように使い、腰で前足を押さえつけその力が前足から足裏に伝わり、エッジを踏み雪面を捉えます。

ZOZOPEOPLE | 斉藤 光央 - 棒立ちカービングターン(上級者向け)

ヒトリストのときこそチャンス!

ノーズドロップでは、ターンの最初と最後の姿勢がカービングターン中の姿勢と同じになります。ゆっくりとした動作で、ターンに必要な前後の動きを身につけることが出来るので、ヒトリストの時や、闇練・コソ練の機会があれば、ぜひ試してみてください◎

上手くポジションを保つには、かなり体幹の筋肉を使うと思います。家でも体幹を鍛えるトレーニングをしておくと、幅広くスノボの上達に役立つこと請け合いです


無料サロン体験実施中。

最近スノーボードが面白くないと感じているあなたへ。

f:id:sunooo:20160104162220p:plain

カービングターンの魅力にとりつかれたものの、年々一緒に滑る相手が少なくなり、自分一人では限界を感じていませんか?

そんなあなたに、

  • 無料お試しキャンペーンを利用して、サロンメンバーにアドバイスを受けられる
  • 滑りの悩みについて、メンバーのアドバイスや応援をお届けしたい。

そんな体験をプレゼントさせていただきます。

これは、私が15-16シーズンから立ち上げた雪山田サロンを無料でお試し体験していただくものです。

刺激的な仲間があなたを再び熱中の渦に連れて行ってくれるでしょう。

あなたの滑りの上達のために、ぜひお役立てください。

スポンサーリンク