スノーボード カービングターン上達のまとめ!!

なるべくお金をかけずに上手くなりたい人のために、基礎滑りのハウツーを無料で提供しています。JSBAバッジ1級ぐらいはカバーしていますので、上達にお役立てください!

フロントサイドの滑り方。家でもできる荷重姿勢の練習方法

前回記事に続いて、カービングターンでのフロントサイドの荷重姿勢の練習方法を人形を使って解説してみます。

関節の動きに自由がきく分、人によってはフロントサイドの方が難しく感じる場合もあるかもしれません。これも簡単なコツを掴むことで効率よく上達することが可能となります。

スポンサーリンク





フロントサイドの荷重方法を学ぶついでに、上記のバックサイドの記事もご覧いただくことで、それぞれの姿勢の違いがはっきりと見て取れると思いますので、併せて参考にしていただければと思います。


フロントサイドの荷重。中本優子デモを真似てみよう

以前書いた記事から、中本優子デモのフロントサイドの滑りの写真を持ってきました。

f:id:sunooo:20141214082203j:plain

これと同じ姿勢を人形にとってもらいます。

f:id:sunooo:20141214082221j:plain

人形の姿勢はそのままの状態で、平地に置きます。

f:id:sunooo:20141214082240j:plain

(つま先立ちをしているため、手で支えています)

これがフロントサイドの荷重時の姿勢になります。

前回のバックサイドの荷重の姿勢とだいぶ違いますね。

f:id:sunooo:20141214082927j:plain

是非、この違いを理解していただければと思います。


家でもできるフロントサイドの練習方法

畳やフローリングの線上に立ってつま先立ちをし、かかとが浮いた状態を維持したまま低い姿勢になってみましょう。

f:id:sunooo:20141214085055j:plain

かかとが地面に付いてしまったり、つま先側にバランスを崩してしまう場合は重心がどちらかにずれてしまった状態です。

足元の線を目掛けて上下運動をするイメージで。これが軸上から重心を外さず荷重をするためのコツなのです。


<フロントサイド>

まず、体を弓なりに反らせます。すると、腰が拇指球(ぼしきゅう:足の親指のつけ根)に乗る感じがつかめると思います。この時、頭はあまり動かさないようにしておきます。

腰が真っ直ぐ下に移動するように、足首・膝・腰を曲げていきます。

すると、腰の移動に合わせてかかとが浮いてきませんか?

浮いてこないときは、腰がかかと側にあるからです。または、かかと側に腰が移動しているからです。

カービングのヒント | 非公認ブログスノーボードスクール


バランスを維持したまま重心を上げ下げするのは結構難しい

滑っている時も自然と正しい姿勢が取れるように、上下運動の練習を家で何度もやってみることをおすすめします。「スノーボードはバランスのスポーツ」と言われますが、日頃からこの絶妙な重心の感覚を磨いておくだけでも、滑りに役立つバランス感覚がかなり磨かれてくるはず。

家での練習は「線」というとても細いラインを意識して練習することになりますが、実際の滑走時はエッジが噛んだ板の「面」を意識することが上達のコツですね。

参考になれば幸いです。

では!

スポンサーリンク








関連記事